|
|
|
|
| 桜井正毅(Masaki Sakurai) |
| |
|
| 1944年 |
東京で生まれる |
| 1967年 |
上智大学電気電子工学科卒業。同時に河野ギター製作所に入社 |
| 1988年 |
第四回パリ国際ギター製作コンクール第一位 |
| |
|
創始者、河野賢と30年以上に渡り制作活動を行う。河野賢のデザインを継承しつつ
独自のデザインを展開し、桜井ブランドを確立する。 |
|
|
再生ボタンを押すと動画がスタートします。 |
|
| |
|
|
|
| 君島 聡(So Kimishima) |
| |
|
| 1983年 |
東京で生まれる |
| 2007年 |
武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部システム情報工学科卒業。祖父河野賢に憧れ河野ギター製作所に入社。桜井正毅の下でギター製作に励む |
| 2009年〜 |
大学で学んだ知識を生かし、月刊現代ギター誌にて「ギター弦測定」の記事を担当 |
| 2019年 |
自身でデザイン、製作したギターが桜井正毅に認められ製作家としてデビュー |
| 2021年 |
オリジナルモデルSTELLA を発表。 |
| |
|
| 50、60年代の河野賢ギターの音色を基に、師である桜井正毅に学んだ技術を結集し製作している。 |
|
| |
|
|
|
| 河野 賢(Masaru Kohno) |
| |
|
| 1926年 |
水戸で生まれる |
| 1948年 |
東京高等工芸学校木材工芸科(現:千葉大建築科)卒業と同時にギター製作を開始 |
| 1960年 |
スペインに渡りギター製作を学ぶ |
| 1967年 |
ベルギーに於ける国際ギターコンクール(エリザベートコンクール)で金メダルを受賞 |
| 1998年12月13日 腎盂がんのため死去 |
| |
|
卒業制作の為ギターを作ったことが契機となって独学でギター作りを始める。
ギター製作とギター音楽の振興にその生涯をささげた。(株)現代ギター社の創立者でもある。 |
|
| |
|